今回ご紹介するのは、もともと畑として使われていた敷地に、カーポートの設置と土間コンクリート、そして裏面の土留めブロック施工を行った事例です。
【施工前】

「畑だった場所を有効活用したい」
「車を停めるスペースがほしい」
との事で、2台用のカーポートと大工さんが建てた納屋の下と一緒に土間コンクリートを打設しました。
【完成】

2台用のカーポートは周囲の景観にも馴染む落ち着いた印象に。
畑だったとは思えないほど、スタイリッシュな仕上がりになりました。


納屋の下とカーポートの下にそれぞれコンクリートを施工。車の出入りや荷物の出し入れがしやすく、
雨の日でも足元が汚れにくくて、使い勝手の良い空間になりました。

敷地の裏側は高低差があり、雨による土の流出が心配されました。そこで、土留めブロックを設置し、敷地の安定性と安全性を確保しました。
M様 この度はありがとうございました。
畑や空き地など、使い方に悩まれているスペースも、少しの工夫で暮らしに役立つ場所へと生まれ変わります。
今回のような施工は、地域の気候や土地の特徴を踏まえながら、丁寧にご提案させていただきます。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
◆ 天理市 カーポート設置 ◆