サンルーム用のタイルデッキ工事 ①

宇陀市のH様邸にて、サンルーム(タイルデッキ土間仕様)をさせていただきました。
まずは、施工途中まで

【施工前】

サンルームを設置する施工前の場所
下矢印

【タイルデッキの基礎】

タイルデッキの基礎

コンクリートブロックで基礎を作っていきます。

基礎に鉄筋を入れている様子

ブロックが崩れないように、しっかり鉄筋も入れています

タイルデッキの基礎
下矢印
コンクリートを流す前にサンルームの骨組みを建てることによって、タイルを張った時きれいに仕上がります。

コンクリートを流す前にサンルームの骨組みを建てることによって、タイルを張った時きれいに仕上がります。
ワイヤーメッシュを敷いていよいよ準備完了

タイルの下地にコンクリートを塗った写真

真っすぐに下地をしないとタイルを張った時に割れてしまうので、均しはとても大切な作業です。

下矢印
サイズごとにカットするためにタイルを仮置きしている様子

サイズごとにカットするためにタイルを仮置きしているところです。
サンルームの完成が楽しみですね🎵

サンルーム設置をお考えのお客様 はエクステリア杉浦にお任せください!

ご相談もお見積りも無料です!
お気軽にお問い合わせください 🤗

◆ 宇陀市 サンルーム設置 ◆

おうちに関することでしたら、
どんなことでもご相談ください

家
案ずるより生むが易し・・・
お見積りは無料です。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
『地域密着』にこだわるエクステリア杉浦は、
田原本を中心に、橿原市、香芝市、天理市、大和高田市、大和郡山市、
北葛城郡 他、奈良県全域でお仕事をさせていただいております。
間に業者を入れないことにより、誠実で確かな施工を実現!!
きっと満足いただけると思います。